カツオ嫌いの人にも一度は
食べて欲しいと軽い嫌がらせの如く思ってしまう位
美味しかったびゃびゃカツオ
しかも高知じゃなく愛媛って所が個人的にはツボ
血生臭いなんてゼーロー♪
甘い上に、柔らかさの中に弾力もある。
もきゅもきゅっっと食べれる。
あ、今日のネタと全然関係ない(汗)
思った以上に貼り付けた写真についてが
長くなってしまった・・・。
ちなみに、愛媛のとあるダイビングスポット付近の
スーパー温泉?の中のなんてことないお食事所
である。
昨日の鼻血ネタから
「そういや、鼻血について調べたことなかったな」
と思い付き、皆の味方?グーグルセンセーで
調べてみていた。
鼻血ネタ、
どういう時に鼻血が出るのか
上をむくっていう昔からある鼻血を止める方法は
どうなのか、
子供の時から鼻血をよく出す子は大きくなっても
鼻血を出すのか、etc.
あげればきりがないが、こんなところを知れたら
いいかな~と。
ちなみに
「鼻から血がでること」
「粘膜が弱いとよくでる」
「鼻の中に傷がある」
位がKの中の鼻血の認識。
あ、某仙人の絵も思い出したわ、
そう言えば・・・。
が、
Kの頭の中を一つの言葉が
占めていた。
そう、
へっぽこ
である。
考えれば考えるほど、
妄想すればするほど、
なんて自分にピッタリな言葉。
愛おしささえ感じる・・・。
途中クールぽコも思い出したけど・・・。
「へ」で始まって「こ」で終わる言葉を
あえて調べずに考えてみた。
勿論、今Kが会ってみたい人№ワンの
雷理さんのへんてこを除いてである。
すぐにでてきたのが
「へなちょこ」
・・・
中々可愛い。
でも、自分には少ししっくりこない気がする・・。
少し面倒くさいが「へなちょこ」の意味を調べてみた。
へなちょこ
【へな猪口】
1.
未熟な者をあざけって言う語。
「―が大口(おおぐち)をたたくか」
2.
外側に鬼、内側にお多福の顔を描いた楽焼(らくやき)の、上等でない杯。
なるる。
ぐっ・・・
これもこれで当て嵌まってる気がする。
非常に捨てがたい・・・。
が、
「この未熟モノ!!」
と言う言い回し?の方がすーきーなので
少し悩んで却下。
「このへなちょこめ!!」
じゃなんかね・・・。
ちなみに、
「くっ・・ちょこざいな。」って
台詞も頭をよぎったのはここだけの話。